コラム

  • HOME > 
  • コラム > 
  • スポーツマウスガードのすゝめ:安全・快適…
2025.03.04

スポーツマウスガードのすゝめ:安全・快適にプレーするために

スポーツマウスガードとは?

スポーツマウスガードは、運動時に歯やあご、口の中を衝撃から守るための保護装置です。柔らかい樹脂製の素材で作られており、歯列に合わせてフィットするように成形されています。

なぜ必要なの?

歯の破損や脱臼を防ぐ
口元に強い衝撃が加わった場合、歯が欠けたり折れたりすることがあります。マウスガードは、歯を包み込むことでダメージを軽減し、ケガのリスクを低減します。
あごや口腔内のケガを予防する
あごへの衝撃が緩和されることで、顎関節への負担を減らすことができます。また、頬や唇の内側など、口の中を切ってしまうようなケガを防ぐ効果もあります。
脳への衝撃緩和
マウスガードが衝撃を吸収・分散することで、脳しんとうなど頭部へのダメージを軽減する可能性があると言われています。

どのような競技で必要とされている?

コンタクトスポーツ全般
ラグビー、アメリカンフットボール、アイスホッケーなど、身体のぶつかり合いが多い競技では必須とされている場合が多いです。
武道・格闘技
ボクシング、空手、キックボクシング、総合格闘技など、口元や顔面に打撃が入る可能性が高い競技で必須です。
球技やその他のスポーツ
野球やバスケットボールなど、コンタクトプレーやボールが顔面に当たる可能性のあるスポーツにも着用が推奨されます。サッカー、ハンドボールなどでも実践的に着用している選手は増えています。

マウスガードの種類

1. 既製品(市販品)
ドラッグストアやスポーツ用品店などで手軽に購入できますが、自分の歯並びに完全にフィットしにくい場合もあり、装着感や保護効果が十分でないことがあります。

2. セミオーダータイプ
お湯でマウスガードを柔らかくして自分の歯型を取るタイプです。既製品よりはフィット感が良い場合もありますが、歯並びや噛み合わせが複雑な方には合わないことがあります。

3. 歯科医院で作製するオーダーメイドタイプ
歯科医院で歯型を取って作るため、ご本人の歯列に合わせたフィット感と保護効果が得られます。スポーツの種類やプレーの特徴に合わせて厚みや形状を調整することもできます。

マウスガード装着時のポイント

呼吸の妨げにならないか
スポーツ中の呼吸は非常に重要です。フィット感のあるマウスガードであれば、呼吸や発声がスムーズにできます。
違和感や痛みがないか
装着時に強い痛みがある場合は、歯列に合っていない可能性があるので歯科医師に相談しましょう。
定期的なメンテナンス
マウスガードを使い終わった後はよく洗って乾かし、清潔に保つ必要があります。変形や傷が目立つ場合は作り直しを検討してください。

愛歯科医院で製作できるスポーツマウスガード

愛歯科医院ではオーダーメイドタイプを取り扱っています。
デザインの見本はこちらをご覧ください。




費用は、16,500円〜29,700円となっております(消費税込)。

まとめ

スポーツマウスガードは、口やあごへの衝撃から歯や口腔内を守るために欠かせないアイテムです。コンタクトスポーツだけでなく、衝突や転倒のリスクがある多くのスポーツで推奨されています。競技の特性や個人の歯並びに合ったマウスガードを選ぶことで、安心してプレーに集中することができます。歯科医院でのオーダーメイド作成は、フィット感と保護性能の両面でより高い効果が期待できるため、ぜひ一度検討してみてください。

京都市中京区 四条烏丸 愛歯科医院 金明善

TOPへ戻るTOPへ戻る
FacebookFacebookInstagramInstagramTEL:0120-768-118TEL.0120-768-118 WEB予約申込WEB予約申込