乳歯の後ろから永久歯が生えてきた

【治療例紹介】子どもの矯正治療~乳歯から永久歯へのスムーズな移行を目指して~


初診時年齢:5歳(2003年生まれ)


ある日、5歳のお子さまと保護者の方が当院を訪れました。主訴は「乳歯の後ろに永久歯が生えてきている」というものでした。このような状態は、乳歯がスムーズに抜けず、永久歯の生え方に影響を与える可能性があります。

治療の流れ


矯正治療は6歳の時に開始しました。使用した装置は「3Dリンガルアーチ」というもので、永久歯を抜かずに自然な歯並びを形成することを目指しました。この装置は、成長期のお子さまの顎の発達に合わせて歯を理想的な位置に導く役割を果たします。

治療は11歳で終了しました。その時点で、歯列に若干の不整は見られたものの、患者さまと保護者の方が「これで十分満足」とおっしゃったため、第2段階の矯正治療(Ⅱ期治療)は行いませんでした。

現在の経過


治療終了後も定期的にメンテナンスを行いながら、歯列や噛み合わせの状態を見守っています。永久歯の並びが安定し、日常生活に支障がない状態を維持しています。

保護者の皆さまへ


お子さまの歯並びや噛み合わせは、成長とともに変化していきます。早期発見と適切な対応が、その後の歯列や健康に大きく影響します。お子さまの歯に少しでも気になる点がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。