治療例|ダイレクトボンディング

コンポジットレジン(樹脂)を直接盛り付けて形を整えるダイレクトボンディングの症例です。すきっ歯や小さな欠け、変色の改善に広く用いられています。削る量を最小限にでき、少ない来院回数で仕上がることが多いため、患者さんの負担を抑えられます。適切な色調や形態を再現することで、自然で審美的な仕上がりが可能です。短期間で効果を実感できる点が大きなメリットです。

歯髄温存療法
神経を残すむし歯治療|歯髄温存療法&ダイレクトボンディング症例(30代女性・#14-15)

はじめに 数年ぶりに受診された30代女性の患者さんは、右上小臼歯(#14・#15)に歯の神経(歯髄)へ達するほどの深いむし歯が確認されました。むし歯が深い場合、従来は歯髄を抜く「抜髄(ばつずい)」になることが多いのですが […]

続きを読む
審美歯科
新学期直前に間に合った!ダイレクトボンディングで前歯のすきっ歯を解消

今回ご紹介するのは、前歯のすきっ歯(#12、#22)をダイレクトボンディング法で治療した20代女性のケースです。大学生の患者さんで、新学期が始まる前にすきっ歯を治したいとのご希望がありました。「歯を見せて笑えない」という […]

続きを読む
ダイレクトボンディング
マイクロスコープを活用した精密むし歯治療とダイレクトボンディング

今回ご紹介する治療例は、40代男性の方で、右下奥歯(#45)の銀の詰め物を除去し、むし歯部分を精密に除去した上でダイレクトボンディングで修復を行ったケースです。 愛歯科医院には「悪いところがあれば全部治してほしい」という […]

続きを読む
審美歯科
治療例13:変色した詰め物をきれいにしたい

患者さん情報 性別 女性 年代 40代 治療情報 症状 下の前歯に詰め物があるのですが、それが変色してお困りでした 治療方法 ウォーキングブリーチとダイレクトボンディングを選択しました 費用 15万円(消費税別) 治療期 […]

続きを読む
顕微鏡歯科
治療例10:むし歯の治療

患者さん情報 性別 男性 年代 20代 治療情報 症状 症状はないものの、検査を行うとむし歯が発見されました。早めに治療すべきと診断しました 治療方法 精密むし歯治療でむし歯を除去した後、ダイレクトボンディングで修復する […]

続きを読む
審美歯科
治療例9:歯を削らずにすきっ歯を治したい

患者さん情報 性別 女性 年代 20代 治療情報 症状 前歯のすき間(すきっ歯)を解消したいと願っておられました 治療方法 歯を削らずダイレクトボンディングで空隙を閉鎖することとしました 費用 処置する歯が2本で12万円 […]

続きを読む
審美歯科
治療例8:銀歯を白くしたい

患者さん情報 性別 女性 年代 20代 治療情報 症状 お痛みなどの症状はありませんでした。奥歯に銀歯があり、笑うと光って見えることをお悩みでした。 治療方法 銀歯(インレー)を除去し、ダイレクトボンディングで修復する計 […]

続きを読む
審美歯科
治療例6:すきっ歯を治したい

患者さん情報 性別 女性 年代 30代 治療情報 症状 上の前歯にある隙間(すきっ歯)で悩んでおられました 治療方法 歯を削らずダイレクトボンディングで空隙を閉鎖する計画を立てました 費用 処置する歯が4本で約24万円( […]

続きを読む
歯髄温存療法
治療例3:深いむし歯だけど神経を残してほしい

患者さん情報 性別 男性 年代 30代 治療情報 症状 お痛みなどの症状はありませんでしたが、検査の結果、深いむし歯があることが分かりました 治療方法 MTAを使用した歯髄温存療法を行い、ダイレクトボンディングで修復する […]

続きを読む
歯髄温存療法
治療例1:神経を抜かずに治してほしい

患者さん情報 性別 女性 年代 30代 治療情報 症状 お痛みなどの症状はありませんでしたが、検査の結果、深いむし歯があることが分かりました 治療方法 MTAを使用した歯髄温存療法を行い、ダイレクトボンディングで修復する […]

続きを読む